今回はハッシュドポテトとハッシュポテトの違いについての解説です
まず結論を先に話します
ハッシュドポテトとハッシュポテトは同じです
薄切りの意味のhash(ハッシュ)にされた~の意味のed(ド)を付けるかつけないかの違いで
一説には元々ハッシュドポテトと呼んでいたのを呼びやすさの点からいつの間にかハッシュポテトと呼ばれるようになったのでは無いのか?と言われています
※因みにフライドポテトと同じくハッシュドポテトも和製英語で英語圏の本来の名前はHashbrown(ハッシュブラウン)です